「スシ・アンド・酒・フェスティバル」において、ホタテなどの日本産水産物をPR

(米国)

ロサンゼルス発

2023年11月13日

米国日系レストラン協会(JRA)は10月29日、ロサンゼルス近郊のヒルトン・ロサンゼルス/ユニバーサルシティにおいて、寿司(すし)と日本酒の普及イベント「スシ・アンド・酒・フェスティバル」を開催した。日本食メーカーなど20社が参加し、約1,100人が来場した。普段は日本食になじみがないとみられる米国人も多数来場し、あらためて日本食への関心の高さがうかがえた。

写真 会場の様子(ジェトロ撮影)

会場の様子(ジェトロ撮影)

また、東京電力福島第1原子力発電所のALPS処理水の放出に伴い、中国、香港、ロシアなどで輸入停止措置が続いていることを受け(2023年8月24日記事参照2023年10月18日記事参照)、ジェトロは水産商社7社と連携して、日本産水産物をPRするためのブースを設けた。このうち、日本産ホタテなどを出展したオーランド・ジャパンは「本イベントには、中国向けに輸出できなくなった北海道産のホタテやウニ、イクラの米国展開の可能性を探るため出展した。一般来場者の反応を知ることができ、米国向け展開の参考となった」と話した。

写真 ジェトロブースにてPRされた日本産のホタテ(ジェトロ撮影)

ジェトロブースにてPRされた日本産のホタテ(ジェトロ撮影)

写真 日本産水産物の魅力を伝えるバナー(ジェトロ撮影)

日本産水産物の魅力を伝えるバナー(ジェトロ撮影)

写真 色とりどりの日本産水産物(ジェトロ撮影)

色とりどりの日本産水産物(ジェトロ撮影)

ジェトロは今後も、日本産水産物の米国向け輸出拡大を目的とした商談機会の創出や一般消費者向けイベントなどを実施していく。

(木村恒太)

(米国)

ビジネス短信 da488db920392c22