シリーズ「ケニア」 アフリカに浸透する日本食品

2022年05月26日

東アフリカに位置するケニアは経済発展にともない食の多様化が進んでいる。しかし、日本食に関してはまだ限定的で、現地に輸出されている日本食品の数は少ない。そうしたなか、新たに輸出に成功したのが日本酒だ。そこには蔵元だけでなく、協力する企業や人の存在があった。ケニアに日本食品を広めようとする人々の姿を追った。

(9分58秒)

テキスト解説を読む

テキスト解説:視覚障害のある方のための文字おこしテキストです。

映像説明: ジェトログローバルアイオープニングタイトル。 フランス・パリのエッフェル塔や凱旋門、アニメキャラクターのコスプレをした20代くらいの海外の女の子や、渋谷のスクランブル交差点の写真など、世界中の12枚の写真が画面の奥から飛び出してくる。水色を基調としたコンピューターグラフィックスの背景に、中が空洞になった緑色(みどりいろ)の地球儀が回転しながら現れる。画面右側で地球儀が回転し、左側に紺色の文字で「世界は今 JETRO Global Eye(ジェトロ グローバル アイ)」と書かれたタイトルテロップが表示される。

映像説明: スタジオ。横長の薄い黄緑色(きみどりいろ)の背景モニターに緑色(みどりいろ)を基調とした地球儀と「世界は今 JETRO Global Eye(ジェトロ グローバル アイ)」のロゴが映し出されている。前方にも小さいモニターが置いてある。モニターには、奥に高層ビル数棟が見える草原にキリンが1頭たたずんでいる映像が映し出されている。モニターの左側、スタジオ中央に女性キャスターが座っている。白い上着を着て黄色いタイトスカートをはいている。

女性キャスター: 世界は今、ジェトログローバルアイ。

映像説明: スタジオ。薄い黄緑色(きみどりいろ)のモニターを背景にした女性のバストショット。

テロップ: 江連 裕子(えづれ ゆうこ)

江連(えづれ)キャスター: シリーズ「ケニア」第1弾の今回は、東アフリカの玄関口(げんかんぐち)として発展を遂げる首都ナイロビです。

映像説明: スタジオ。江連(えづれ)キャスターが左のほうに体の向きを変える。画面の左側に江連(えづれ)キャスター。右側に小型モニターがあり、窓から光がさし込む店内でオレンジの服を着た女性とグレーの服を着た男性が箸を使ってテーブルに並んだ料理を口に運び、女性がうなずいている映像、カウンターに「天狗舞」などと書かれた書かれたラベルがある酒瓶(さかびん)が並んでいる映像が映し出されている。江連(えづれ)キャスターが話を続ける。

江連(えづれ)キャスター: 経済成長によって所得が増え、食の多様化も進んでいるようです。そこで日本食(にほんしょく)を広めようとする人々の姿を追いました。

テロップ: シリーズ「ケニア」 アフリカに浸透する日本食品(にほんしょくひん)

映像説明: 奥に高層ビル数棟と茂った木々が見える草原にキリンが1頭立っている。 キリンが木に茂った葉を食べている。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): ナイロビで売れる 日本の食品とは!?

テロップ: ケニア ナイロビ

ナレーション: 野生動物が暮らす自然公園のあるケニアの首都、ナイロビ。

映像説明: クリーム色(いろ)とオフホワイトの外壁の8階建ての集合住宅の外観。集合住宅の前の駐車場に車が十数台駐車されていて、集合住宅の向かいにグレーの外壁のビルが建っている。1階の出入り口部分に「陣屋 Jinya(じんや)」と書かれた看板を掲げ、オレンジ色(いろ)のオーニングが設けられている。 外壁に掲げられた「陣屋 Jinya(じんや)」、「Japanese Food Store」、「Lunch Box」、「Café」と書かれた看板。

テロップ: Jinya(じんや) 日本食品(にほんしょくひん)の専門店

ナレーション: その住宅街の一角に日本の食品を専門に扱う店がある。

映像説明: オレンジ色(いろ)の壁の店内。陳列棚に瓶詰めの商品や「上州(じょうしゅう)赤城そば」、「日本産(にほんさん)中華めん」、「上州(じょうしゅう)赤城うどん」とパッケージに書かれた袋に入った乾麺などが並んでいる。 冷凍ショーケースに透明のパックや食品トレーに入った肉製品が並んでいる。

ナレーション: 調味料や乾麺、冷凍食品などが売られている。

映像説明: 陳列棚に六角形のマークに「萬(まん)」と書かれたロゴと「キッコーマン徳用」と書かれたラベルがあるしょうゆのボトルが並べられている。

ナレーション: 醤油は業務用の1.8リットルでおよそ1,600円、

映像説明: 陳列棚に「上州(じょうしゅう)赤城そば」とパッケージに書かれた袋に入った乾麺などが並んでいる。

ナレーション: そばの乾麺は450円ほどだ。

映像説明: 冷蔵ショーケースの棚に透明や白の四角形や円形のプラスチック容器、袋に入った商品が並んでいる。

ナレーション: ケニアでは日本の食品は、まだ、珍しい。

映像説明: ガラス張りの壁があり、黄色(きいろ)の壁際に冷蔵ショーケースが置かれている店内の一角。水色のシャツを着て紺色のスーツを着た男性が商品を並べた陳列棚の前に立って話をしている。

テロップ: Jinya Foods(じんやフーズ) デビッド・ワチラ オーナー

ナレーション: この店を営むワチラさん。

映像説明: 店内の一角。商品を並べた陳列棚の前に立つワチラオーナーが身振りを交えながらインタビューに答える。 冷凍ショーケースに餃子が数個入った透明の四角い容器や焼き鳥が8本入った白い四角形のプラスチックトレーが陳列されている。

ワチラオーナー・英語: 最も人気なのが豚肉餃子です。焼き鳥もとても人気があります。

映像説明: 光がさし込むガラス張りの壁やオレンジ色(いろ)の壁の店内の一角。オレンジの壁際に腰丈の冷凍ショーケース、中央にさまざまな商品が並んだ陳列棚、黄色(きいろ)の壁際に黄緑(きみどり)や白の冷蔵ショーケースが置かれている。黄緑(きみどり)のショーケースの前面には白いカバーがかけられている。

ナレーション: 小さな店だが、品数は豊富だ。

映像説明: ワチラオーナーが白い袋や丸い容器がぎっしり詰まった冷凍ショーケースからどら焼きが2個入った透明の四角い容器を手に取ったり、フタを開けた冷凍ショーケースに並んだ商品を指し示したりしながらインタビューに答える

ワチラオーナー・英語: これはスイーツのどら焼き。 クリームコロッケも人気がありますよ。 赤飯、ひじきに納豆、たくさんの人が朝食に食べています。

映像説明: 白い服の上にオレンジや白と黒の柄(がら)がある服を着た女性が買い物かごを持ち黄色(きいろ)の壁際に置かれた冷蔵ショーケースの扉を開ける。棚に陳列された丸い容器を手に取って買い物かごの中に入れ、袋に入った商品を手に取り商品裏を眺める。開いた出入り口の扉の先に駐車した車が見え、画面手前にしょうゆやカップ麺などが陳列棚に並んでいるのが見える。

ナレーション: 以前は、日本人(にほんじん)の客が中心だったが最近は、地元の人も増えている。

映像説明: こげ茶色(こげちゃいろ)の扉が開いているオレンジの壁の店内の一角。壁際に置かれた冷凍ショーケースの前で、白い服の上にオレンジや白と黒の柄(がら)がある服を着た女性がオレンジの袋の中に入った商品に手を伸ばしながらインタビューに答える。

白い服の上にオレンジや白と黒の柄(がら)がある服を着た女性・英語: きょうはカレーを買ったの、カツカレーを作ります。 それに海苔も…。

映像説明: 白い服を着た男性が腰を落として足元に置いた白いケースから白い冷蔵ショーケースの下段に豆腐を並べている。

ナレーション: 冷蔵庫に入れているのは豆腐。手に入らない食品は自分たちで作ってきた。

映像説明: 冷蔵ショーケースの棚にスタンドパウチに入った漬物、陳列棚に透明の四角い容器に入った切り干し大根が並べられている。

テロップ: 白菜の漬物

テロップ: 切り干し大根

ナレーション: ほかにも、白菜の漬物や切り干し大根なども手作りだ。

映像説明: クリーム色(いろ)の壁の建物の外観。外壁に白い文字で「陣屋 SHOKUDO(しょくどう)」と書かれた青い看板が掲げられている。2階部分の手すりの前に葉が茂る植物を植えたプランターが置かれている。英語で店名や「Espresso」、「Pancakes(パンケークス)」などの文字が書かれた窓ガラス越しにカウンター席に客が座っている姿が見える。

テロップ: Jinya Shokudo(じんや しょくどう)

ナレーション: 自分たちで作ることができるのは、日本食(にほんしょく)レストランを経営しているからだ。

映像説明: 光がさし込む店内の窓際のテーブル席。オレンジの服を着た女性とグレーの服を着た男性が向かい合って座っている。 テーブルにスライスしたトマトなどを載せたサラダを盛った白い丸皿(まるざら)や、千切りにされた食材を使った料理を盛った白い四角い器、お椀や緑茶が入ったガラスのポットやカップが置かれている。オレンジの服を着た女性が箸を使って料理を口に運び、店員が男性に料理を提供している。

ナレーション: 仕事の合間にランチに来た2人。よく日本食(にほんしょく)を食べに来るという。

映像説明: オレンジの服を着た女性がインタビューに答える。

オレンジの服を着た女性・英語: 月に2~(から)3回は来ます。この店がとても好きなの。

映像説明: 窓がある黄色い壁際のテーブル席に座る黒いポロシャツを着た男性が箸を手に持ちながら話をしている。

ナレーション: こちらは常連さん。

映像説明: 黒いポロシャツを着た男性が箸を手に持ちながらインタビューに答える。

黒いポロシャツを着た男性・英語: 日本食(にほんしょく)はとてもヘルシーです。消化も良く、体も丈夫になります。

映像説明: 白い木目調の壁の店内。白い木目調のカウンターとビニールがかかったままのショーケースが置かれ、カウンター部分の天井からペンダントライトがつり下げられている。カウンターの奥に銀色の設備があるちゅう房があり、光がさし込む窓がある壁際に上階(じょうかい)につながる階段がある。白いシャツを着た男性がカウンターに両肘を置きワチラオーナーのほうに視線を向けている。ワチラオーナーが身振りを交えてインタビューに答える。

テロップ: Jinya Foods(じんやフーズ) デビッド・ワチラ オーナー

ワチラオーナー・英語: とても需要があって、より多くのお客が来られるように(こられるように) 食べるスペースを広げています。来週にはオープンする予定です。

映像説明: 奥に高層のビル群が見える草原。湾曲したツノがある茶色の四足歩行の動物が鼻先を胴体にこすっている。画面左側にアフリカの地図が表示され、アフリカ大陸の東部に位置するケニアが緑色(みどりいろ)で示されている。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): 開発が進むナイロビ 日本の食品はこれから

ナレーション: そのケニアはアフリカ大陸の東に位置する。

映像説明: 1階が店舗になったビルが建つ通りを走る車窓からの景色。中央分離帯に街路樹が植えられた通りをバイクや車が走行し、歩道を多くの人が歩いている。路肩にはバイクや車が停められている。

テロップ: 人口 約4,760万人

ナレーション: 人口は4,800万人ほど。

映像説明: 別の通り。白い服の上に白い星マーク柄がある紺色の服を着た女性、胸元で茶色と黒に切り変わり白いラインがある服を着た男性など大勢の人が通りを行き交っている。全員マスクをつけている。

ナレーション: 都市部への人口流入が続き、首都のナイロビにはおよそ440万人、1割の人が暮らしている。

映像説明: 曇り空の下、路肩にトラック数台が停められた片側2車線の道路を走る車窓からの景色。電柱や街灯、低層の建物が沿道に建つ道路を数台の車や貨物が積まれたトラック、バイクが走行している。 中央分離帯部分が芝生になっていて、木々(きぎ)が生えた草原が両脇に広がる片側2車線の道路。多くの車やトラックが走行している。

ナレーション: 貧富の格差は大きいが、インフラ整備や高層ビルの建設など、都市開発が盛んだ。

映像説明: クリーム色(いろ)の床や天井と黄色(きいろ)の柱があるショッピングモール内。3階建ての構造で1階のフロアに「Healthy」、「bossini」、「PREMIUM BOUTIQUES(プレミアムブティックス)」などと書かれた看板を掲げたテナントが並んでいる。通路を数人の人物が歩いている。 「FLO」、「Vivo」などと書かれた看板を掲げたテナントの前を数人の買い物客などが歩いている。

ナレーション: 近代的なショッピングモールも次々に誕生している。

映像説明: 「Alphajiri(アルファジリ)」などと書かれた看板を掲げた店舗。 店内の木製の陳列棚に「キッコーマン徳用」、「ヘルシー米酢(こめず)」、「とんかつソース」、「AJI‐MIRIN(あじ みりん)」と書かれたラベルがあるボトルや「上州(じょうしゅう)赤城うどん」、「日本産(にほんさん)中華めん」と書かれた袋に入った乾麺、「ぽんずしょうゆ」、「本つゆ(ほんつゆ)」、「SESAME SAUCE」と書かれたラベルがあるボトル、しょうゆ瓶、丸い容器に入ったしょうゆ瓶のイラストが描かれた複数の小袋、「岩井の胡麻油」と書かれたラベルがある瓶が並んでいる。

ナレーション: しかし、日本食(にほんしょく)レストランの数は増えているが、十数軒ほどしかない。まだ、需要が小さく、日本の食品の輸出はこれからだ。

映像説明: ガラス張りの壁から光がさし込む黒い床の飲食店。こげ茶色(こげちゃいろ)の木目調のテーブルと椅子4セットが間隔を空けて置かれている。椅子が5脚置かれ、天井から黒いペンダントライトがつり下げられたカウンターの奥に黒いレンガ調の壁のちゅう房が設けられている。フロアやちゅう房で濃紺の服を着て黒いエプロンを腰に巻いた8人の従業員が作業をしている。

ナレーション: そうしたなか、新たに輸出に成功した食品がある。

映像説明: 赤茶色の木目調のカウンターに「天狗舞」、「小左衛門 純米」、「純米(じゅんまい)ゆず」と書かれたラベルがある酒瓶(さかびん)が5本並び、酒瓶(さかびん)の前に円い溝に小さなグラスが5個ずつ載せられた長方形の飲み比べスタンドが2個置かれている。「小左衛門」と書かれたラベルがある酒瓶(さかびん)を手にした人物が小さなグラス1個に日本酒(にほんしゅ)を注いでいる。

ナレーション: それが日本酒(にほんしゅ)。

映像説明: ガラス越しに屋外に置かれた観葉植物が見える店内。木目調のテーブルに座る白いノースリーブを着た女性と紺色の服を着た女性がグラスを手に持ち、こちらに笑顔を向けながら乾杯している写真。テーブルには丸い溝に透明な液体が入った小さなグラスが載せられた長方形の飲み比べスタンド、さまざまな種類のすしが盛られた長方形の皿などが置かれている。 屋外のテラス席のようなスペース。数人の男女が瓶や丸皿(まるざら)、小さなグラスが並んだ飲み比べスタンドなどが置かれたテーブルを囲み、食事を楽しんでいる。 法被を羽織った男性を含む5人の男性が瓶や小さなグラスが並んだ飲み比べスタンド、焼き鳥が盛られた長方形の皿などが置かれたテーブルを囲んでいる。 グラスを持った手元をスマートフォンで撮影している2人の男女を含む4人の男女が乾杯している。 6人の男女が酒瓶(さかびん)と小さなグラスが並んだ飲み比べスタンドが6個置かれたテーブルを囲んで乾杯し、グラスを口元に運んでいる。 すしが並ぶ角皿(かくざら)やしょうゆ瓶などが並ぶテーブルを6人の女性が囲んでいる。1人の女性が皿に手を伸ばし、スマートフォンですしを撮影する2人の女性を含む4人の女性がスマートフォンを手に持ち操作している。(映像提供 KAI GLOBAL)

ナレーション: ナイロビでも地元の人や旅行者が本格的な地酒を楽しむ姿が見られるようになった。なぜ、うまくいったのか。

映像説明: 曇り空の下。瓦屋根の木造2階建ての建物の外観。木製の格子の出入り口や窓があり1階に大太鼓(おおだいこ)のようなもの、2階の軒下には茶色い杉玉(すぎだま)がつり下げられている。出入り口には「天狗舞」と書かれた幕が掲げられている。

サイドテロップ(画面右上にほぼ常時表示): 日本酒(にほんしゅ)をケニアへ 酒蔵の挑戦

テロップ: 石川県 白山市

テロップ: 車多酒造(しゃたしゅぞう)

ナレーション: ケニアに酒を輸出したのが石川県にある車多酒造(しゃたしゅぞう)。

映像説明: 木製の引き戸がある醸造所の一角。白い帽子をかぶり黒い服を着た男性と白い布を頭に巻き濃紺の服を着た男性が白い布を被せた四角い大きな容器に敷き詰められたコメを混ぜている。2人ともマスクをつけている。 大きなタンクがある醸造所の一角。白い布で覆われたタンクが置かれ、湯気が立ち上っている。白い帽子をかぶり青い手袋をはめマスクをつけた男性が木製の台の上に立ちタンクの上につるされたネットの中に手を入れ作業をしている。

ナレーション: 創業から200年。手作りにこだわり、伝統の技を継承してきた。

映像説明: 茶色い木製の棚の上。「天狗舞」、「クラフトリキュール」、「梅酒」、「いしり」、「剣崎なんば」と書かれたラベルがある酒瓶(さかびん)や調味料の瓶などが十数本並んでいる。 瓶ケースが置かれている倉庫の一角。「天狗舞 720ml びん詰 12本入(じゅうにほんいり)」、「株式会社 車多酒造(しゃたしゅぞう)」などと書かれたダンボール箱が数個置かれている。 瓶ケースが積み上げられて置かれている倉庫。 パレットの上に商品が入った「清酒」と書かれたたくさんの赤い瓶ケースが高く積み重ねられ、「天狗舞」と書かれた一部商品が入っている黄色い瓶ケースがところどころに低く積み重ねられている。瓶ケースのあいだに置かれた青いパレットの上に「天狗舞」と書かれたダンボール箱が積み重ねられている。そばで白い帽子をかぶり濃紺のTシャツを着てマスクをつけた従業員が2段に積み重ねられた「天狗舞」と書かれたダンボール箱の中に手を入れ、作業している。

ナレーション: 海外からの引き合いが多く、すでに30ヵ国に輸出している。ケニアに関しては2年前に取り引きのある企業から依頼を受けた。

映像説明: 格子状の白い壁に写真が入った額が数枚飾られた部屋。白と黒のストライプ柄のシャツの上に濃紺の上着を着た男性がインタビューに答える。 壁の一面がガラス張りの店の木目調のテーブルに、網目模様のオレンジの上着を着た女性と柄模様(がらもよう)のある服を着た人物が座り、透明な液体が入った小さなグラスを手に持ち満面の笑みを浮かべる写真。木目調のテーブルの中央にボトルがあり、2人の前には、それぞれ透明な液体が入った小さなグラスが4個載せられた5種類の飲み比べスタンドが置かれている。 「天狗舞 旨醇(うまじゅん)」と書かれたラベルからズームバックすると「天狗舞 旨醇(うまじゅん)」、「天狗舞」と書かれたラベルがある酒瓶(さかびん)2本と「金賞」などの文字入りの赤いシールが貼られた「山廃仕込(じこみ) 純米酒(じゅんまいしゅ) 天狗舞」の化粧箱が現れる。 格子状の白い壁に写真が入った額が数枚飾られた部屋。白と黒のストライプ柄のシャツに濃紺の上着を着た男性が話を続ける。

テロップ: 車多酒造(しゃたしゅぞう) 横山 直樹 統括部長

横山統括部長: あの、アフリカ、正直、われわれ、こう、海外をやっていく中で、あの今まで全く、そこの戦略というものはなかったです。 あの、むしろ、そういう文化自体が、もうまるっきり違う。 これは、ほかがやってないっていうのを僕らが初めてチャレンジングさしてもらえるっていうのは、 コロナの真っただ中で、明日明後日(あさって)が正直見えない、こう、市場の中で、やっぱり何かわれわれ希望を持ちたいなというところで。

映像説明: 瓶ケースや段ボール箱が置かれている倉庫。パレットの上に「天狗舞 720ml 瓶詰 12本入(じゅうにほんいり)」などと書かれたダンボール箱が3段ほど積まれていて、シャッターの前には商品が入った「天狗舞」と書かれた黄色い瓶ケースが積み重ねられている。そばで白い帽子をかぶり濃紺のTシャツを着てマスクをつけた男性が作業している。 縦長のベルトコンベアのような機械が設置された作業場。ステンレス製の機械の上部に緑色(みどりいろ)の枠組みがありロール状のものが数個設置されている。そばに商品が入った「天狗舞」と書かれた黄色い瓶ケースが積み重ねられ、奥には濃紺の服を着た3人の従業員が立って作業している。

ナレーション: コロナ禍で始まったケニアへの輸出プロジェクト。うまく行ったのは協力してくれる企業や人の存在があったからだという。

映像説明: 格子状の白い壁に写真が入った額が数枚飾られた部屋。横山統括部長がインタビューに答える。

横山統括部長: われわれ以外の、その、やっぱり流通のところでもありますし、 ま、現地のその体制も、しっかりとれているっていうのがあった中で、われわれはこう、輸出がスムーズにできたのかなっていうふうには思っております。

映像説明: 木製の陳列棚や冷蔵ショーケースにさまざまな種類の酒瓶(さかびん)が並べられた店内。ビニールシートが前に掛けられたレジカウンターの上にはペンダントライトが6灯あり、奥にある2段のつり戸棚には化粧箱などが置かれている。周囲で濃紺の上下の服を着た、数人の男女が作業している。全員マスクをつけている。レジカウンターの反対側の壁際に設置された冷蔵ショーケースの前で3人の男性がガラス扉に顔を近づけ商品を見ている。

テロップ: IMADEYA GINZA

ナレーション: 車多酒造(しゃたしゅぞう)の輸出を支援したのが銀座に店舗を構える「いまでや」だ。

映像説明: 2段の木製の陳列棚にさまざまな種類の酒瓶(さかびん)や化粧箱が並べられ、その前で濃紺の服を着てマスクをつけた男性が腰を落とし、足元に置いたダンボール箱から酒瓶(さかびん)を取り、棚の下段に並べる。 冷蔵ショーケースに「ishikawamon」、「天明」、「竹鶴」、「Kitakata Yamada Tokyo Seimai」などと書かれたラベルがある多くの種類の酒瓶(さかびん)が並んでいる。

ナレーション: 手続きに必要な書類の作成に協力した。「いまでや」にとっても、ケニアは初めての試みだった。

映像説明: 石目調のグレーと金色の壁の部屋。壁に幅が狭い棚が設置されイラストが描かれた額などが置かれている。濃紺のスーツを着た女性がインタビューに答える。 作業場の一角。緑色(みどりいろ)の機械の中心にある歯車状のパーツに酒瓶(さかびん)の注ぎぐちが固定され反時計まわりに動いている。その前に白い帽子をかぶりマスクをつけた人物が立ち、オレンジ色(いろ)の光が当てられている透明な液体の入った酒瓶(さかびん)を見ている。 歯車状のパーツに酒瓶(さかびん)の注ぎぐちが固定され、オレンジ色(いろ)の光が当てられている透明な液体の入った酒瓶(さかびん)が反時計回りに動いている様子。 石目調のグレーと金色の壁の部屋。濃紺のスーツを着た女性が話を続ける。

テロップ: いまでや 輸出部門 張 孝順(チャン コウジュン) 本部長

張(チャン)本部長: 検査費用がとても高かったので、最初は、いやこれは無理じゃないの、ちょっとあきらめようかなとも思ったんですけれども、 調べるうちに、あの、第三者、あの機関のほうで、検査する内容が、ま、1つ2つあれば良いということだと、 もちろん費用はかかるんですけれども、思った以上のハードルは高くなかったです。

映像説明: 2枚の書類が並べられた木目調の机の上。左側の書類に「Prpduct Name」「JAPANESE SAKE TENGUMAI YAMAHAI‐JUNMAI」、「Alcohol content(アルコールコンテント)」、「Shelf Life」などの項目が書かれ、右側の書類の結果の欄に「16.2%」、「検出限界:0.5%」などと書かれている。

テロップ: 成分検査の書類

ナレーション: 輸出に必要な成分検査の費用を抑えることができたことも追い風となった。

映像説明: 石目調のグレーと金色の壁の部屋。撮影スタッフの男性が張(チャン)本部長に質問する。張(チャン)本部長が答える。 壁の一面がガラス張りの店のちゅう房。黒いレンガ調の壁の前にあるステンレス製の台に「天狗舞」「小左衛門」などと書かれたラベルがある酒瓶(さかびん)5本と、小さなグラス5個が載せられた5種類の飲み比べスタンド2個が置かれている。カウンターの奥に衛生キャップをかぶり赤い服を着て首から赤いエプロンをかけマスクをつけた男性がステンレス製の台を緑(みどり)の布で拭いている。 石目調のグレーと金色の壁の部屋。張(チャン)本部長が話を続ける。

撮影スタッフの男性: なんで、そこまでしてこう、ケニアやろうと思うんですか?

張(チャン)本部長: 誰もやってないからです。 まだ、ビジネスにならなくってしても、それが入り口(いりぐち)になって、みんなが飲んでもらう。 それで日本酒(にほんしゅ)が好きになって、次のステップに行けるじゃないですか。

映像説明: 壁の一面がガラス張りの店のちゅう房。奥の客席側のグレーの壁には絵が入った大小の額縁が数枚飾られている。

カウンターの手前にステンレス製の台があり、通路をはさみ、2台目のステンレス製の台が設置されている。カウンターの上には重ねられた皿などがあり、カウンター寄りのステンレス製の台には紙コップ、脚つきグラスが載せられたコーヒーメーカーのような機械が置かれている。2台目のステンレス製の台の上に青いまな板があり、まだら模様の茶色の魚と包丁が置かれている。濃紺のプルオーバーのシャツを着て黒いエプロンを腰に巻いた日本人男性が、ダークグレーの帽子をかぶりダークグレーのコックコートを着て黒いエプロンを腰に巻いてマスクをつけた外国人男性に魚のさばき方を手振りを交えながら教えている。

テロップ: KAI GLOBAL 福居 恭平 社長

ナレーション: さらに、物流面でサポートしてくれたのがケニアで暮らす福居さんだ。

映像説明: 壁の一面がガラス張りの店の木目調のテーブルに食事中の皿やグラスが置かれ、右端に座る笑顔の福居社長と笑顔の5人の女性が写っている写真。 「KIKKOMAN(キッコーマン)」などと書かれているバックパネルの前で表彰状を持った笑顔の福居社長と3人の男女が写っている写真。 木目調のテーブルの上。円形や長方形、四角い形の皿数枚に刺身、すし、春巻き、卵焼きなどの料理が盛り付けられ、並べられている。

ナレーション: 新しいことに挑戦したいと8年前にナイロビに来た。日本食(にほんしょく)レストランの経営や食品の貿易を行っている。

映像説明: 曇り空の下。ガードレールが設置された道路。コンテナを積んだトラックや小型トラック、自動車が走っている。 白い壁の部屋。福居社長がインタビューに答える。(Zoomのビデオ通話)

テロップ: KAI GLOBAL 福居 恭平 社長

福居社長: いろんな商品を1つのコンテナに入れる。 食品のLCL(混載輸送(こんさいゆそう))っていうのが、ま、ないんですね。 どこか1社が、じゃあアフリカおもしろそう、ケニアおもしろそう、やってみようっていっても、なかなかすぐに始められないっていうところがあるんですよ。

映像説明: 曇り空の下。脇に等間隔に電柱が設置された道路をコンテナを積んだトラックや自動車、バイクが走っている。 別の道路。赤いコンテナを積んだトラックが走っている。道路脇にコンテナを積んだトラックが停車している。 壁の一面がガラス張りの店内のカウンターテーブルの上。「天狗舞」「純米(じゅんまい)ゆず」などと書かれたラベルがある酒瓶(さかびん)6本と、瓶の前に透明な液体が入った小さなグラス5個と薄黄色の液体が入った小さなグラスが置かれている。

ナレーション: これまで地道に商流を作ってきた福居さん。そのネットワークを使うことで、ほかの食品を運ぶコンテナに日本酒(にほんしゅ)を加えることに成功。すでに3回、ケニアに輸入することができた。

映像説明: 壁の一面がガラス張りの店内。グレーの壁に絵が入った大小の額縁が数枚飾られている。こげ茶色(こげちゃいろ)の木目調のテーブルに「天狗舞」「純米(じゅんまい)ゆず」などと書かれたラベルがある酒瓶(さかびん)6本と、透明な液体が入った小さなグラス4個が載せられた5種類の飲み比べスタンドが置かれている。福居社長が小さなグラスを口に運び、テーブルの上に置く。「天狗舞」と書かれたラベルの酒瓶(さかびん)を手に取りながらダークグレーの服を着た外国人男性2人に話をしている。

福居社長: 到着したお酒をね、こう味わったときっていうのはあの、うれしさがありましたし、ま、すぐにね、日本側(にほんがわ)にもリポートして、共有しましたし。

映像説明: 車多酒造(しゃたしゅぞう)の格子状の白い壁に写真が入った額が数枚飾られた部屋で、横山統括部長が話をしている。

ナレーション: 酒を造る酒蔵と

映像説明: 酒を飲む人物を模した線画が貼られた木製の看板が飾られた店内で、ますくをつけた張(チャン)本部長が話をしている。

ナレーション: それをサポートする企業、

映像説明: グレーの壁の部屋で福居社長が話をしている。

ナレーション: さらに現地事情に精通した人の三者が協力することで輸出を実現することができた。

映像説明: 壁際に木製の陳列棚が並んでいる店内。白い壁には写真が入った額が数枚飾られている。木製の陳列棚にはパッケージや瓶に入った、さまざまな種類の食品が並び、そばに商品と価格が書かれた紙が貼られている。通路を挟んで置かれた木製の台の上にパッケージに「Organic Rice」と書かれた数種類の食品が並べられている。

ナレーション: しかし、日本の食品をケニアで根づかせるには腰を据えて取り組む必要があるという。

映像説明: 壁の一面がガラス張りの店内。ちゅう房にはカウンターの手前にステンレス製の台があり通路をはさみ、2台目のステンレス製の台が設置され、奥の黒いレンガ調の壁際に鍋が載せられたコンロが設置されている。カウンターに重ねられた皿や三角に折りたたまれたナプキンなどが置かれ、ステンレス製の台にはフタがある容器などが置かれている。カウンター寄りのステンレス製の台でダークグレーの帽子をかぶりダークグレーの服を着て黒いエプロンを腰に巻いた男性が青いまな板の上に食材を並べている。2台目のステンレス製の台で衛生キャップをかぶり赤い服を着て首から赤いエプロンをかけた男性が緑色(みどりいろ)のまな板の上の食材を包丁で切っている。周囲でダークグレーの服を着た3人の男女が作業している。全員マスクをつけている。 白い壁の部屋。福居社長がインタビューに答える。(Zoomのビデオ通話)

福居社長: メーカーとかとして、その熱量を持って、根づかせたいっていう思いで赤掘りながら(赤字を出しながら)、 あのブレークイーブン(損益分岐点)がくることを、ちゃんとこうね、計画してやれるような会社じゃないと、なかなか難しいのかなっていうのは、ま、ありますね。

映像説明: 木目のテーブルの上。ノートパソコン画面に話をしている福居社長が映し出されている。 茶色の引き戸がある部屋。横山統括部長が木目のテーブルの上に置いたノートパソコンに向かって話をしている。

ナレーション: ケニアで日本の食品の販路を拡大させるには、認知度を上げることが必要だという。今後は、プロモーションにも力を入れていく計画だ。

映像説明: 茶色の引き戸がある部屋。横山統括部長がインタビューに答える。

テロップ: 車多酒造(しゃたしゅぞう) 横山 直樹 統括部長

横山統括部長: 本当に今スタート地点。 まずはその認知というところが非常に大事かなという。 ケニアで一般的に飲まれるものになりたいなって思っております。

映像説明: スタジオ。画面左側には江連(えづれ)キャスターが写り、右側にはモニターが設置されている 。モニターには、木目調のテーブルの上に円形や長方形、四角い形の皿数枚に刺身、すし、春巻き、卵焼きなどの料理が盛り付けられ、並べられている映像、木目調のテーブルの上にグラスに入ったビール、赤いトレーにチャーシュー3枚や2つにカットされたゆで卵などが添えられたラーメンが盛られた白い器と、ギョーザが盛られた白い皿が載せられ、置かれている映像が映し出されている。江連(えづれ)キャスターが話をする。

江連(えづれ)キャスター: ケニアでも日本食(にほんしょく)は徐々に広がりを見せていますが、本格的な普及はこれからです。今はその足がかりを作るために、中長期的なビジョンが求められているのではないでしょうか。

映像説明: 薄い黄緑色(きみどりいろ)を基調としたコンピューターグラフィックスの背景画。緑(みどり)を基調とした、中が空洞になった地球儀が回転している。

次の番組も併せてご覧ください:
番組DVDのご提供(有料)について
当サイトでオンデマンド配信中の番組を有料でご提供いたします。(一部、提供対象外のものがございます。予めご了承ください。)ご希望の方はジェトロ情報データ統括課 映像メディア班(E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp、Tel:03-3582-5219)までご連絡ください。
なお、著作権法で定められた例外の場合を除き、番組映像を複製することや不特定の人(外部者)に視聴させることはできません。
リンクバナーについて
banner

「世界は今」のリンクバナーを用意しておりますので、ご利用ください。
なお、利用に関するルールについては、当ウェブサイト「利用規約」をご参照ください。

動画視聴推奨環境について
Microsoft Edge、Internet Explorer 11、Google Chrome、Firefoxでご利用いただけます。ただし、Windows7でご覧いただく場合は、Google Chrome、Firefoxをご利用ください。
Mac OS Xをご利用の場合は、Yosemite以降のバージョンで視聴いただけます。
番組は、YouTubeでも配信しておりますので、「世界は今-JETRO Global Eye」公式チャンネル外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますもあわせてご利用ください。
ご利用にあたって
会社・学校等からご覧のお客様は、ブラウザのセキュリティ設定などによりご覧いただけない場合があります。その場合は社内のネットワーク管理者にお問い合わせください。
動画の視聴について
本ページに掲載している動画は、都合により削除されることがあります。

次回の番組

5月9日(予定)
テーマ:オランダ お花最前線! 市場が求めているモノとは!?

関連情報

ご質問・お問い合わせ

ジェトロ情報データ統括課 映像メディア班
Tel:03-3582-5219
E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp

または最寄のジェトロまで、ご連絡ください。